「森林の市」・・・晴天下に大勢の賑わい
真夏に集中す るイベントの数々・・・家族連れで賑わう「森林の市」もその一つ。
森林と木材に身近に触れあい、「自然の産物・樹と木」の魅力に見聞を広める良い機会となって
定着した一大『森林の祭典』。
快晴の日曜日、旭川林業会館広場は「親子トンカチ広場」で思い思いの作品を・・・
「緑のコンサート」や「ハーモニカ演奏会」、「よさこい饗演」に「丸太押し競技」など・・・
大型機械で伐られた木の枝払いから、バイオエネルギーへのチップ化の実演・・・
等々を通して、来場者が開放感の中で見聞を広めるいち日となった。
現地ルポは、そんな模様の画像ショット数枚でご紹介・・・(クリックで拡大)。
最後の画像は、道庁が制作した豪華な「植樹の日」「育樹の日」PRデザイン画。
長さ5mからの布地に書かれた大型画像の迫力に、来場者の「これはたいしたもんだ」の評しきり・・・。
<「森林の市」の共催団体>
北海道森林管理局、上川中部森林管理署、上川総合振興局、北海道森林研究機構林産試験場、
旭川市、旭川市を緑にする会、北海道木材利用促進協議会、旭川林産協同組合、
旭川地方森林整備事業協同組合、旭川地方原木市協同組合連合会、一般社団法人旭川林業土木協会、
上川木育推進連携協議会、旭川木材青壮年協議会、旭川地方木材協会
« 森と木の祭典「森林の市」・・・7月28日賑やかに開催 | トップページ | 夏休み明けの「銘木市」再開 »
「催事」カテゴリの記事
- 「森林の市」・・・晴天下に大勢の賑わい(2019.08.17)
- 北北海道森林産業新年交礼会(2019.01.16)
- 遊んで学べる「森林の市」・・・7月29日開催(2018.07.13)
- ユニークな「山菜コンクール」(2018.07.10)
- ようやく・・・ブログの扉へ(2018.01.21)
コメント